0

    充実した音楽活動がもたらした新基軸


    《L: 笠井快樹(テンパリドラム) 秋野温(うたギター) 神田雄一朗(ウキウキベース) :R》


    プロフィール

    埼玉県鶴ヶ島市の「鶴ヶ島西中学」の同級生の3人組。学生時代はともに同じバンドで活動していたが高校卒業と同時に個々別々にバンドを組み活動。お互いのバンドが同じ時期に解散し久しぶりにジャムったらしっくりきてしまい2003年に鶴を結成。バンド名は鶴ヶ島の頭文字の「鶴」に即決。お客さんを巻き込んで展開するライブパフォーマンスであっという間に話題になる。

    オフィシャルHP
    http://afrock.jp/

     

      

       
     
    インタビュー後記

    6月に開催されたREAL MUSIC VILLAGE 2016に出演いただいたときに、秋野さんは「絶賛制作中です」という話をしていたのだが、まさかここまで多面体の作品が来るとは想像していなかった。間違いなく、「ニューカマー」は鶴史上最も多様性に富んだ作品だろう。そしてその「ニューカマー」というタイトル。10年以上も活動を続けているバンドが、直訳すると「新人」というタイトルをつけるのは本当に思い切ったこと。しかし、インタビューでも語られているとおり、今の鶴は音楽的に充実しまくっている。その中で完成した「ニューカマー」、とにかく新鮮な驚きに溢れている。日本を2周して培った同方向のベクトルが、鶴に新機軸を与えた。それは、インタビュー後に行われたライブでも存分に発揮され、北海道のオーディエンスにも新しい鶴の姿が披露された。このバンド、個人的には過小評価され過ぎていると思う。そういう意味では、とんでもない音楽的ポテンシャルを備えた「ニューカマー」が、爆発する日は近いような気がするのだ。(橋場了吾)


    「ニューカマー/鶴」

    (2016.8.10発売/¥2315(tax out)/POCS1480)

    1.未来は今だ

    2.OK

    3.高性能

    4.フリーウェイ

    5.321

    6.明日はどこだ

    7.Funky Father

    8.君はワンダー

    9.THAT’S ME

    10.ニューカマー

    CDの購入はこちら → 【REAL MUSIC NAKED】Amazon Store


    鶴(2016.8.28 札幌・COLONY)

    0

      鶴のライブの様子です。(2016.8.28 札幌・COLONY)

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       



      【地方創生・北海道】世界で一番雪が降る大都市のエネルギーの利用法とは……小泉純一郎・元内閣総理大臣講演会(後編)

      0

        首都圏への人口・商業施設の集中からの脱却を図る「地方創生」が叫ばれる中、地方の企業はどのような事業展開を進めるべきなのか、北海道札幌市に住む筆者が北海道で開催された「地方創生」に関するイベントのレポートを行っていきます。

         

        今回は、元内閣総理大臣・小泉純一郎さんが8月24日・水曜日に札幌市内のホテルで行った講演会をレポート。この講演会は、北海道で雪・氷といった自然エネルギーの利用促進の活動をしているNPO法人雪氷環境プロジェクト設立10周年記念特別講演会として開催されたもので、イベント名が「雪氷エネルギーこそ北海道の力」、演目名は「日本の歩むべき道」でした。

         

        元内閣総理大臣である小泉さんが一般社団法人自然エネルギー推進会議の発起人代表である縁から、今回の講演会が実現。後編では、北海道ならではの雪・氷をどのようにエネルギーとして生かしていくか、そのためには日本・北海道はどのような方向に進むべきかについてお話がありましたので、要点をまとめてレポートします。

         

         

        原発で発電してきた分は自然エネルギーで賄える

         

        1970年代の石油ショックの大混乱と比較しても、原発ゼロの期間はほとんど混乱が起こっていないという小泉さん。これから自然エネルギーを利用する動きが活発化することで、自然エネルギーの競争が起こり、クリーンでコストの安いエネルギーがどんどん出てくるのではと話します。

         

        「これだけ原発が安全じゃない、クリーンじゃないと言い続けているのに、関係者は誰も文句を言ってこない(笑)。『総理経験者がそんなこと言ってはいけません』と言われるかなと思っていたのですが、関係者もうすうす気づいているんじゃないですかね。自然エネルギーで、原発で発電してきた分は賄えます。政府も電力会社も、優秀な人がそろっているのになぜそれに気づかないのかと思います」(小泉さん)

         

         

        北海道ではすでに雪冷房が導入されている

         

        日本は自然がたくさんあり、そのエネルギーを活用するという夢のある事業ができるのに、なぜその方向に舵を切らないのか。しかし、民間からすでに自然エネルギーの有効利用が始まっています。

         

        「日本が自然エネルギーの活用をうまく推進すれば、外国が真似しますよ。日本から、自然エネルギーを広めていくんです。私が今日、講演会前に見学してきた場所……円山動物園(札幌市中央区)のレッサーパンダ館などでは、すでに雪を使った冷房も実践されていますから」(小泉さん)

         

        講演会が行われたホテルのホワイエには、北海道で開発された雪氷貯蔵を利用した簡易式雪冷房装置も展示されていました。その隣のパネルによると「雪1トンの冷熱利用で、石油を10リットル節約し二酸化炭素を30kg抑制する」とのこと。また空気が雪の隙間を通り抜けることで冷やされる仕組みのため、雪がフィルターの役割を果たし清浄効果も得られるとのこと。

         

        この雪冷房は、小泉さんの話にも出てきた円山動物園のほか、2008(平成20)年に開催された北海道洞爺湖サミットの国際メディアセンターや世界的彫刻家イサム・ノグチ氏が設計したことでも知られるモエレ沼公園(札幌市東区)の『ガラスのピラミッド』にも導入されています。

         

        「私が政治家になったときには、まさか引退後もこのようなエネルギーに関する活動をしているとは想像していなかったのですが(笑)、自然エネルギーの大切さをこれからも説いていきたいと思います。私の尊敬する政治家に尾崎行雄という人がいます。連続当選25回。議員生活60年。その方が95歳で亡くなる直前に残した言葉が『人生の本舞台は常に将来にあり』。私もその言葉を胸に、活動を続けていきたいと思います」(小泉さん)


        【地方創生・北海道】原発に頼らない日本・自然エネルギーの重要性……小泉純一郎・元内閣総理大臣講演会(前編)

        0

          首都圏への人口・商業施設の集中からの脱却を図る「地方創生」が叫ばれる中、地方の企業はどのような事業展開を進めるべきなのか、北海道札幌市に住む筆者が北海道で開催された「地方創生」に関するイベントのレポートを行っていきます。

           

          今回は、元内閣総理大臣・小泉純一郎さんが8月24日・水曜日に札幌市内のホテルで行った講演会をレポート。この講演会は、北海道で雪・氷といった自然エネルギーの利用促進の活動をしているNPO法人雪氷環境プロジェクト設立10周年記念特別講演会として開催されたもので、イベント名が「雪氷エネルギーこそ北海道の力」、演目名は「日本の歩むべき道」でした。

           

          元内閣総理大臣である小泉さんが一般社団法人自然エネルギー推進会議の発起人代表である縁から、今回の講演会が実現。前編では、なぜ自然エネルギーが必要なのか、そして政府が推進してきた原発の危険性についてお話がありましたので、要点をまとめてレポートします。

           

           

          毎年200億円をかけて除雪……もったいない

           

          小泉さんは、講演会が開催された8月24日・水曜日の午前中に札幌入り、雪・氷を使った冷房施設を見学し講演に臨みました。

           

          「札幌の人口はおよそ200万人、世界で一番雪が降る大都市だそうです。その札幌市では、毎年200億円をかけて除雪している……雪が市民の厄介者と思われていると聞きました。しかし、施設を回りながら利用価値があるものを毎年捨てているのはもったいないと感じました」(小泉さん)

           

          実際、小泉さんは「自然界にあるエネルギーを活用することで、原発ゼロは実現できるはず」という考えのもと、多くの著書も出しています。

           

           

          原発では日本の安全を守れない

           

          小泉さんは総理大臣時代、官僚や専門家から「原発は安全・クリーン・コストも安い」と説明を受けていましたが、東日本大震災をきっかけにその説明に懐疑を持ち、自ら原発についてさらに詳しい勉強を始め、スリーマイル島やチェルノブイリで起こったメルトダウンによる影響の大きさが今も続いていることから、原発なき経済発展を目指す方向に舵を切りました。

           

          「震災から5年経った今でも、どのようにメルトダウンが起こったのかわからないっていうんですよ。というのも、ロボットも近づくことができないんです。原発は『安全ではなかった』ということです。最悪の場合、5000万人の避難民が出る可能性があった事故だったわけです」(小泉さん)

           

          また、この原発政策に関しては国の姿勢にも疑問を呈します。

           

          「原発を受け入れる自治体には、建設費用だけでなく損害賠償のお金も入ります。これがコストがかからないからくりです。しかも、東京電力には国の支援を得た損害賠償の上限である5兆円を超えた9兆円が支払われています。そして今、東電はさらに国に対して支援を要請している状態です。事故が起きた当時、多くの経済人は『原発ゼロでは日本は持たない』と話していましたが、2013年9月から2年間は原発ゼロで問題は起きませんでした。しかも太陽光発電は山手線の内側全部をパネルにしないと使い物にならないと話していたのに、今は太陽光発電で原発二基分の電力である2700万kwを発電しているんです。ドイツやスペインは東日本大震災後、原発ゼロ宣言をしましたが、日本はその方向にはまだ行っていません。しかし、私は全電力のエネルギー30%分を自然エネルギーで賄うことは可能だと思いますし、北海道の雪はその大きなポイントになると思います」(小泉さん)


          黒木渚(2016.8.13 石狩・RISING SUN ROCK FESTIVAL 2016 in EZO)

          0

            黒木渚さんのライブの様子です。(2016.8.13 石狩・RISING SUN ROCK FESTIVAL 2016 in EZO)

             

             

             

             

             


            | 1/6PAGES | >>

            calendar

            S M T W T F S
             123456
            78910111213
            14151617181920
            21222324252627
            28293031   
            << August 2016 >>

            Info

            Twitter

            Facebook

            Amazon

            Info

            selected entries

            categories

            archives

            recent comment

            recommend

            recommend

            recommend

            recommend

            links

            profile

            search this site.

            others

            mobile

            qrcode

            powered

            無料ブログ作成サービス JUGEM